節約– category –
-
100均フックでタープリング代わりにして節約した話【一条工務店】
みんな大好き日除けの話です。 一条工務店のオプションでタープリンクを数千円でつけることが可能ですが、後付だと3万円程度してしまうようです。 そこで今回、ダイソー... -
【ふるさと納税】和歌山県 すさみ町 コーヒー(50袋:5000円)を購入してみた話
みんな大好きふるさと納税の話です。 毎年、年末に焦ってふるさと納税するのも大変だしそろそろ、ふるさと納税で何か買おうかな~やっぱり人気のお肉や海鮮にしようかな... -
トイレの換気扇設定を変更し節約する話【パナソニック】
みんな大好きパナソニックスイッチの話です。 みなさんのトイレのスイッチはどんなスイッチですか? とくちゃんの家は写真のスイッチですが、簡単に設定を変えられて節... -
【日本通信SIMパワーアップ】神プランで節約する話
みんな大好き日本通信simの話です。 今まででも大変お得で私の妻も使用している日本通信、合理的みんなのプランがR5.4/28パワーアップされました。 パワーアップ内容は... -
請求書(固定資産税)を楽天ペイで払って節約した話
みんな大好き楽天ペイの話です。 4/17より楽天ペイで請求書(固定資産税・公共料金)が払えるようになったようなので実際に払えるか試してみようと思いましたが、4月17... -
コンタクトをネットで購入して年8万円節約している話
みんな大好きコンタクトレンズの話です。 みなさんはコンタクトレンズはどこで買ってますか? 店舗購入の人はネット購入を検討してみてはいかがでしょうか。 私はもち... -
コスパ・性能の良いおむつゴミ箱で年1万円(パンツになるまで)節約する話
みんな大好きピジョン オムツ ゴミ箱ステールの話です。 とくちゃんは子供が2人いるため、ステールを約5年使っています。節約できたことや使用感を含めて書いていきま... -
タイヤ交換で毎年6000円以上節約する話
レンチ、ジャッキを購入して、自己にてタイヤ交換を覚えたら、年数千円、また車を複数台お持ちのかたなら数万円節約できる -
風呂の温度をキープして節約する話
みんな大好き温かい風呂の話です。 一条工務店の風呂は「6時間で下がる湯温はたったの1℃。家族でお風呂に入る時間がずれても、追い焚きをせずに入れます。」とホームペ... -
テレビアンテナで年2万円以上節約する話
みんな大好きテレビはアンテナかネットかという話です。 家を建てる時に当たり前のようにインターネットテレビを勧められました。一度近くの家電量販店に行き契約しまし...
12