みんな大好きテレビはアンテナかネットかという話です。
家を建てる時に当たり前のようにインターネットテレビを勧められました。一度近くの家電量販店に行き契約しました。ネット+インターネットTVの契約で約4000円、数年すると約5000円という契約でした。その頃、楽天モバイルでインターネットを無料で使っていた私なので、インターネットで4000円もするのか、、、でも契約しないとテレビ見れない?月4000円って今より何百万円も高い家のローンを組んだのと一緒だよな?と思いました。
でも、よく考えるとアンテナ立てれば良いのか?と考えました。が、、、アンテナ最近見ないし、みんなインターネットテレビなのかなぁ、アンテナ立てるとカッコ悪いな、、、

でも諦めたくない、とくちゃん、調べてみると目立たないデザインアンテナというものがあると分かりました。

これならかっこ悪くないし目立ちにくい。直ぐにネットテレビの契約を解約し(契約から一週間程度なら解約可能)デザインアンテナを注文しました。
数日で設置に来ていただけ、1時間くらいで工事も終了しました。
我が家の場合は配線と反対側から電波が来ているらしく珍しいタイプのデザインアンテナになりました。

料金は工事費15000円とデザインアンテナ代22000円ほど。すぐ元がとれますね!
※一条工務店提携の業者だと2倍程かかるという話も聞いたことあるため注意が必要です。
更に金銭面で良いことがありました。私はBSなどは見ないですが、インターネットテレビの場合は強制的に見れてしまう。見たくなくても、NHKの契約はしなければならない。なんと、BS有る無しで年1万以上も料金の差が出るのです。

デザインアンテナのみでは地デジしか見れないので、不要な料金を払わなくて済みます。
もちろん、とくちゃんは地上契約、クレジットカード使用でポイントGETし年払いして少しでも節約してます。
ぜひ、新築を建てる方はアンテナの検討はいかがでしょうか?
たまたま広告も合ったので貼っときます。
