みんな大好き温泉卵の話です。
100円ショップで温泉卵を作成できる器具が何種類か売ってますね。
私はその中でも下記の物を購入して使用してましたが、使用上の注意を無視して使用し損してしまったので記載していきます。

目次
この器具を選んだ理由


写真で見てわかる通り、本体と蓋が一体化しているため蓋を失くす心配がなく便利な物を選択しました。
使用方法

使用方法は簡単
- 卵黄に爪楊枝で4~6か所に穴をあける。
- 卵全体がかぶるくらい水を入れる。
- 500w50秒温める。私の家は600wのため40秒程度で作成してました。
- 蓋を抑えて湯切り。

とくちゃん!いつも穴開けてないけど大丈夫?
テレビとかでよく危ないって言ってるじゃん。



穴なんてあけなくてよくない?めんどくさい。
卵黄崩れっちゃうじゃん。
爆発なんてテレビの世界だけの話でしょ。



ふ~ん、そうなんだ。
卵黄に穴をあけずに使用していた結果
数日後の朝、悲劇が起こりました。



(LINE)卵爆発したんだけど。



え??大丈夫??
(やっぱり説明書の通りにやらないといけないか。家に帰れない…)
送られてきた画像です。




見たときは衝撃を受けました。
怪我はなく、値上げり中の卵1個約20円の損失でした。
今回は怪我はなかったですが、レンジをあけた際に爆発していたら火傷など大変危険です。必ず注意事項を守り使用しましょう。
※怒られる覚悟で家に帰りましたが、いつも通り迎えてくれました。
まとめ
- 100円ショップには簡単に温泉卵が作成できる器具が売っている。
- 私は本体と蓋が一体化しているものが蓋を無くす心配なくおすすめ。
- 説明書に記載してある通りに卵黄に穴を4~6個あけて使用しないと爆発します。
正しく使用しおいしい温泉卵を作成しましょう。
では、とくちゃんブログでした。