みんな大好き一条工務店の電気代の話です。
私は中部電力スマートプランで契約しております。
4月1日より値上げのはがきも届き下記値段になりましたが、深夜電力はやはりお得です。
電気代や売電代を紹介して皆さんの参考になればと思います。

平日の電気代を見ると…
- 10時〜17時:38.95円/kWh
- 22時〜8時:16.63円/kWh
このように日中の電気代と深夜の電気代では2倍以上の差がみられます。
目次
4月電気代はいくらだったの?
4月6日~5月7日の期間で合計は8,063円でした。
320kWh使用していますが、ナイトタイム料金で314kWh使用のため、低価格に抑えられております。アットホームタイムは6kWh、デイタイムは0kWhという内訳です。


デイタイムが0kWhの訳
- 日中は太陽光で発電した電気を使用している。
- 深夜電力でエコキュートのお湯を沸かしている。
- 深夜電力を蓄電池に貯めて日中使用している。
4月売電代はいくらだったの?
4月6日~5月7日の期間の売電価格は33,306円でした。(電力量は1,586kWh、1kWh辺り21円で売電のため1586×21=33306)

売電額の詳細は?

・27日、最高額:1698円
・7日、 最低額:50円
一日中雨でも少しは発電されます。


4月は床暖房を切っていたため、比較的安い電気代、高い売電額になりました。
5月に入り気温が上がってきています。エアコンや床冷房の使用で電気代、売電代が変わってくると思います。また5月の結果を報告できたらと思っております。
では、とくちゃんでした。